2011年07月06日

水俣で市内全域に避難勧告

気をつけて
梅雨前線の活発化の影響で九州・山口は6日午前、南部を中心に大雨となった。1時間雨量は鹿児島県薩摩川内市で88ミリ、熊本県天草市では79.5ミリと、いずれも観測史上最高を記録。同県水俣市で市内全域に避難勧告が出るなど、南九州の各地で大雨被害への警戒が続いている。また、九州新幹線は熊本から鹿児島にかけて雨量が規制値に達したため、断続的に運転を見合わせた。
水俣市災害対策本部は午前10時半、市中心部を流れる水俣川の増水を受け、全域の約1万2200世帯、約2万7400人に避難勧告を出した。川の水位は通常1メートル程度だが、5日夜からの雨で約4メートルに増えたという。公民館や学校体育館など市内24カ所に避難所を設置した。
鹿児島県でも出水市で米之津川が午前8時50分に氾濫危険水位に達したため、流域の2360世帯に避難勧告。阿久根市873世帯、伊佐市637世帯に避難勧告が出た。



Posted by akba44 at 18:56